カウンターセールスの仕事をする前は、普通をしていました。3人のチームを組んだとしても最終的には1人で家を回る訪問販売の営業をしていました。
訪問営業から転職しようとしたきっかけは、私が所属していた会社が全ての営業マンがあるきだったからです。アルバイトでいう所の待遇が非常に悪かったのです。私と同期で入社した人は合計で17人いたのですが、2年後には私を含めて4人になっていました。愚痴っぽくなってしまいましたが、私が転職をしようと思ったのは、向いていないと思ったからです。それでもすぐに辞めては意味がないと思っていました。ですが、まる2年になるころにはカウンターセールスの仕事に転職していました。
私は、転職をいきなり考えて行動したのではありません。ですが、転職を考えた時にした行動は、自分の力が活かせる仕事を探しました。今まで自分が積んできた経験を次の会社で活かすことができないのは勿体ないと思いました。今している仕事が活かせる職場を探しました。
転職先を探している時から、この仕事なら自分は出来ると思っていましたから以前より楽しく仕事をすることが出来ています。
転職をした「吉本兵二」さんの感想 私は、学生のころから体育会系の動く人間でした。じっとしていることが出来ない分けではありませんが、何かをする時などは確実に動きます。ストレスが溜まっても運動をして発散させるタイプです。そん …
転職をした「樋口」さんの感想 少し思っている仕事と違いました。これは悪い意味ではなく逆に良い意味で勘違いしていました。私はルート配達と書かれていたので近畿圏内の中距離を想像していたのです。ですが、この仕事での運転は、中短 …
突然ですが、HHさんは前の仕事と今の仕事どちらが好きですか? どちらかと聞かれれば、正直に話すと今の事務の方が私は好きです。会社に入社する時に希望を営業事務もしくは事務員と申告をしていたのですが、そうはなりませんでした。 …
:転職をした「大平」さんの感想 正直に言うと、本当に転職がちゃんとできるのか心配でした。私が製造業の仕事を選んだのは学生の頃に友人が製造業ではたらいて知識を得てから自分で船を作ると言っていたことを転職する際に思い出したか …