今まで営業事務の仕事をしていたのですが、化粧とかにそれほど気を使うことはありませんでした。ですが、受付・秘書の仕事に転職をして以前よりは見られているという意識が強くなりました。本当に見られているかどうかは分かりませんが、美の意識を以前より強く持つようになりました。
この仕事を選んで失敗したと思う事はないのですが、しいて言えば今の自分を変えなければ仕事を続けて行くことは出来ないと思いました。私は、それほどズボラという分けではないのですが、身だしなみには本当に気を使うようになりました。なので、以前より疲れることが多くなったので、ちょっと失敗したかなぁと思った程度です。わがままで勝手な不満ですね。
転職したことで変化したことですが、たくさんあります。会社でもですが、特にプライベートは大きく変わりました。上の2つの質問に関わる事でもあるんですが、自分の身だしなみに気をつけるようになり、そういうファッション雑誌を読むようになりました。もっと内側から知的になるように、受付として恥じないように社会情勢にも詳しくなりました。自分にプラスになることを多く始めたのは転職してからです。
転職をした「樋口」さんの感想 少し思っている仕事と違いました。これは悪い意味ではなく逆に良い意味で勘違いしていました。私はルート配達と書かれていたので近畿圏内の中距離を想像していたのです。ですが、この仕事での運転は、中短 …
営業のインセンティブってどんなものなんですか?? 営業のインセンティブと言うのは、いくつも意味があります。ですが、基本的に多く使われている営業のインセンティブは、特別ボーナスのようなものです。通常時にあるボーナスとは違い …
藤田塗装会社のどこが気に入りましたか 今はやりの求人の動画というのを見たんです。今の専務が話しているんですが、その言葉っていうより声に惹かれましたね。会社の内容を気に入りましたが、専務の安心できる声が一番、私を動かしたん …
コールセンターの業務ってどんな仕事なんですか? コールセンターの仕事は、みなさんが考えているような仕事で間違いないと思います。でも、間違っていてはいけないのでお話ししますね。私が知っているのは、求人広告会社のコールセンタ …