私は、学生の頃から飲食店でバイトをしていました。卒業後にそのままバイト先に就職しました。何の疑問も無く2年が過ぎたのですが、体力的にしんどくなってオフィスワークの中小企業の会社に転職しました。分からない事が最初は多くありましたが、先輩が優しく教えてくれることが多く転職して良かったと思っています。
ドラマで見ていた雑用だけをしているのかと思っていましたが違う所が多くありました。地味な仕事だと思っていましたが自分のスキルをいくらでも上げることが出きるし、自分が向上すれば会社からも認めてもらえるという素晴らしい仕事だと思っています。
私が任された仕事というのは、営業さんのサポートをする仕事です。営業さんが取引先から貰ってきた書類や、その件にかかる商談時に必要な書類をまとめる仕事です。営業さんが取引先と商談をするときに、それが成功するように必要な書類を調べ上げたり準備したりして商談がしやすいようにそれらを選別しておくことが仕事です。
転職をしようと思ったのは、体力的にしんどくなったということはあるのですが、アルバイトをしていた店でそのまま社員になったのでバイトの気分が抜けない部分もありましたし、バイトの時と変わらない仕事をしているのに責任だけが重くなったことに対して少し嫌気がさして転職を考えました。
KEさんは前職どんな仕事をしていたのですか? カウンターセールスの仕事をする前は、普通をしていました。3人のチームを組んだとしても最終的には1人で家を回る訪問販売の営業をしていました。 転職しようと思ったきっかけを教えて …
失礼ですが、お歳はおいくつになりますか そういう質問を最初にされるとは思ってもいませんでしたね。日本では何でもかんでも歳を気にするね。私は、今年で47歳になりますよ。今は46歳です。見た目より老けているでしょう。昔から言 …
何故、コンビニスタッフに転職しようと思ったのですか? コンビニの仕事をバカにしてませんか?この仕事も魅力ある仕事なんですって。コンビニにはいろいろ人が訪れるんです。そして、ただレジをしているだけのように見えますが実際やっ …
データ入力ってどんな仕事をしているんですか? データ入力の仕事と言っても、仕事によっていくつかあるのですが私が転職した会社のデータ入力の仕事は営業の人達が集めてきた情報をキッチリとエリア別に分けていく仕事です。数ある情報 …