私が以前していた仕事は、倉庫内での作業をしていました。ピッキングであったり仕分け作業であったりをしていました。決められたものを持ってきたり指定の場所へ運んだりする仕事です。雨の日も関係なかったので働きやすい職場でした。
一人で動ける時間が増えたのです。母が認知症を患って決められた時間以外は一緒にいたのですが、母が施設に移ることになったので人で動ける時間が増えたのです。それで昔、取得していた介護福祉士の資格を活かしたくてデイサービスに転職しようと決めたのです。高校の頃に福祉関係の学校を卒業したときに取得したのですが、それを使うこともなく関係のない一般事務の仕事を選んで今になります。母のことで会社を辞めて倉庫内作業員をしていましたが、今回のことで自分がしたいと昔に思っていた仕事を選びました。
10年以上前に覚えたことなので分からないことが多いのですが、本当に充実しています。自分ではなく他人の為を思って動けていることが何よりも自分の幸せだと感じています。昔にとった資格にも関わらず、今その資格を取得しようと頑張っている職場のスタッフをみると他人の為にこんなにも一生懸命になれる人達って本当に良い人だと思います。
転職をした「山本家千恵」さんの感想 バーテンダーに転職してもう最高です!今は店長と一緒にシェイカーを降っているのですが、いずれ暖簾分けをしてもらい独立できることを夢見て頑張っています。今回いけにえを利用して本当に良かった …
転職を考えた理由を聞かせて下さい。 転職を考えたのは良くある理由です。子どもが大きくなったので働く時間ができたからです。それと、夫のお金だけで生活をしているのが少し重く感じるようになったからです。私たち夫婦は20代になっ …
Bさんは転職する前どんな仕事をしていたのですか? 家電量販店で働くまではずっと、トマトから逃げる仕事をしていました。というのは嘘です。していた仕事は「WEBプログラマー」をしていました。一見かっこ良く見えますが、私がして …
転職をしようと思ったきっかけはなんですか? 私が、転職をしようと思ったのは、正直に話すと前職の業務が結構ハードだったからです。バイトではなく仕事なのでハードだったから転職をするって甘ったるい考えだと思うのですが、土曜・日 …
受付と秘書の仕事に転職してみてよかったと思うことはなんですか? 今まで営業事務の仕事をしていたのですが、化粧とかにそれほど気を使うことはありませんでした。ですが、受付・秘書の仕事に転職をして以前よりは見られているという意 …