家電量販店で働くまではずっと、トマトから逃げる仕事をしていました。というのは嘘です。していた仕事は「WEBプログラマー」をしていました。一見かっこ良く見えますが、私がしていたのはよくわからないサイトを作っていただけです。ですので今自分が何をしているのかが時々わからなくなったんですよね…
転職するきっかけになったのは、たまたまPCを買いに行こうとよった電器店でした。その電器店で親切に私の好むPCを一緒に探してくれた店員を見て、「ほうほう。こうした仕事も魅力的ではありますな」と思ったんです。というのもクーラーの聞いた部屋でお客さんと一緒に話をして聞くだけでいいと思い「コレは楽な仕事だ」と思ったんです。
そんなことはありませんでした。なかなか売上を上げることができず、毎日「なんで私はできないんだろう。何が悪いのだろう」と悩む日々っす。そしてできないと自分の立場が危うくなるので・・・どうしたものかなぁと常に思うんですよね。だから今はさっき言ったようなことではなく毎日勉強しています。
何故、コンビニスタッフに転職しようと思ったのですか? コンビニの仕事をバカにしてませんか?この仕事も魅力ある仕事なんですって。コンビニにはいろいろ人が訪れるんです。そして、ただレジをしているだけのように見えますが実際やっ …
転職をした「入島港」さんの感想 子どもが生まれて、旦那の給料だけだともう家は火の車になっちゃうと思って転職というか…復職しようと思いました。そんな時どこの復職支援サイトも「え!?経験そんだけですか?それじゃあ厳しいって! …
子育てで職を離れた時 やっぱり、残念で仕方がないかったですね。職場の人とも仲がよく、毎日楽しく仕事ができていたわけですから。しかしながら、それ以上に大事なものを守るために泣く泣く仕事を去ることを決意したわけです。ですので …